この日本語試訳は中国語文献理解の補助とするために無償で公開しているものです。厳密な解釈・理解は、必ず中国語原文を確認願います。
宅配サービス等の増値税政策の明確化に関する財政部税務総局の公告
財政部税務総局公告2025年第5号
宅配サービス等の増値税政策を以下のように公告する
一、宅配企業が宅配サービスを提供して得た収入は、「受取サービス」に基づいて増値税を納付する。
本公告による宅配企業とは、国内で宅配業務の経営に従事し、法に基づいて宅配業務の経営許可を取得した企業、前記企業が郵政管理部門に登録した支店、および前記企業または前記支店が郵政管理部門に登録した宅配端末サイトを指す。宅配便端末サイトとは、宅配便端末サービスを提供する経営拠点のことである。
本公告による宅配サービスとは、承諾の期限内に宅配便の受取、選別、輸送、配達サービスを完了する業務活動を指し、宅配企業が輸送サービスのみを提供する業務活動を含まない。宅配便端末サービスとは、上記の受取・配達サービスを指す。速達便とは、宅配業者が配達する手紙、小包、印刷物等のものを指す。受取サービスとは、宅配業者が差出人の依頼を受けて、宅配便の注文、検視、包装、包装等のサービスを完了する業務活動を指す。選別サービスとは、宅配業者が宅配便を分類し、発送する業務活動を指す。配達サービスとは、宅配業者が約束された住所や受取人に宅配便を約束通りに投函する業務活動を指す。
二、ネットワークプラットフォーム道路貨物輸送(以下、ネットワーク貨物輸送と略称する)の経営資質を有する納税者は、ネットワーク貨物輸送経営に従事し、自ら購入し、実際の運送業者が使用する製品油、天然ガス、電力、水素エネルギー、ジメチルエーテル、メタノール及びその他の各種車両燃料(エネルギー)購入かつ交付し、道路、橋、水門通行料を支払、同時に以下の条件に合致する場合、その仕入税額は売上税額から控除することができる:
(一)製品油、天然ガス、電力、水素エネルギー、ジメチルエーテル、メタノール及びその他の各種車両燃料(エネルギー)と支払った道路、橋、水門通行料は、ネットワーク貨物運送経営納税者が実際の運送業者に委託して完成した運送サービスに適用されている。
(二)取得した増値税控除証憑は現行の規定に合致している。
本公告によるネット貨物輸送経営とは、納税者がインターネットプラットフォームに基づいて輸送資源を統合配置し、運送人として発送人と輸送契約を締結し、実際の運送人に道路貨物輸送の完成を委託し、運送人の責任を負う道路貨物輸送経営活動であり、発送人と実際の運送人のために情報仲介や取引仲介等のサービスを提供する行為は含まれない。実際の運送人とは、インターネット貨物運送事業者から委託を受け、実際に道路貨物運送に従事する事業者をいう。
三、本公告は発表の日から施行され、これまでに既に発生しており未処理の事項は、本公告の規定に従って実行され、既に処理された事項は調整されない。
ここに公告する。
財政部税務総局
2025年8月11日
(中国語原文)
https://fgk.chinatax.gov.cn/zcfgk/c102416/c5242261/content.html